2014年9月29日月曜日

イベントのご案内「多文化共生とフードバンク」

こんにちは、事務局の山内です。

今度の日曜日(10月5日)、13時30分からアスト津(近鉄津駅徒歩1分)にて、
「フードバンク多文化みえ」さんのイベントが行われます。

(イベントチラシ)

セカンドハーベスト名古屋からも、理事長の本岡がトークセッションに参加します。

以下に改めて、ご紹介します。
お申込みは以下メールアドレスからお申込みください。
▼info@fb-tabunkamie.com

--------------------------------------------------------------------------------------

■日時:10月5日(日)13:30~15:30

■場所:アスト津3階

■参加費:無料

■定員:50名程度

〇第一部講演会「多文化共生とフードバンク」
  講師:のわみ相談所所長 三輪憲功さん

〇第二部トークセッション「子どもたちのためのフードバンク活用法」
  スピーカー:のわみ相談所 三輪憲功さん
          フードバンク多文化みえ代表 中村博俊さん
          2HN理事長 本岡俊郎、

主催:フードバンク多文化みえ
共催:2HN
後援:三重県、津市
--------------------------------------------------------------------------------------

2013年度2HNは取扱食品量の約半分を、
ブラジル・ペルー・フィリピンの方々へお渡ししました。

これはフードバンクの方針として困っている人へ、
優先して食品をお渡ししているからです。

製造業が盛んな東海地方では南米出身者や日系人の方々が働いていますが、
その多くが派遣や期間雇用のため、不安定な生活を強いられています。

特に三重県は外国人の割合が全国で4番目に高い地域で、
約4万人もの外国人が住んでいます(2014年1月時点)。

「フードバンク多文化みえ」さんは、このような方々を応援するため、
食品を配布するとともに、さまざまな情報を発信していく活動をしています。

「フードバンク」「多文化共生」「貧困」に興味のある方は、是非ご参加ください。

2014年9月12日金曜日

フードバンク多文化みえイベントのご紹介

こんにちは、事務局の山内です。

三重県津市で2HNと協働でフードバンク活動を行っている、
「フードバンク多文化みえ」さんのイベントをご紹介します。

参加希望の方はコチラからお申込み下さい。


(イベントチラシ)

--------------------------------------------------------------------------------------

■日時:10月5日(日)13:30~15:30

■場所:アスト津3階

■参加費:無料

■定員:50名程度

〇第一部講演会「多文化共生とフードバンク」
  講師:のわみ相談所所長 三輪憲功さん

〇第二部トークセッション「子どもたちのためのフードバンク活用法」
  スピーカー:のわみ相談所 三輪憲功さん
          フードバンク多文化みえ代表 中村博俊さん
          2HN理事長 本岡俊郎、

主催:フードバンク多文化みえ
共催:2HN
後援:三重県、津市
--------------------------------------------------------------------------------------

2013年度2HNは取扱食品量の約半分を、
ブラジル・ペルー・フィリピンの方々へお渡ししました。

これはフードバンクの方針として困っている人へ、
優先して食品をお渡ししているからです。

製造業が盛んな東海地方では南米出身者や日系人の方々が働いていますが、
その多くが派遣や期間雇用のため、不安定な生活を強いられています。

特に三重県は外国人の割合が全国で4番目に高い地域で、
約4万人もの外国人が住んでいます(2014年1月時点)。

「フードバンク多文化みえ」さんは、このような方々を応援するため、
食品を配布するとともに、さまざまな情報を発信していく活動をしています。

「フードバンク」「多文化共生」「貧困」に興味のある方は、是非ご参加ください。

2014年9月11日木曜日

月1回の土曜日活動②

こんにちは、事務局の山内です。

9月27日(土)10~16時、2HN事務所にて月1回の土曜日の活動を行います。
フードバンクの食品を実際に見ることで、食品ロス問題がよくわかると思います。
是非ご参加ください。

参加いただける方はコチラから
・氏名
・職業
を添えてお申込みください。


(土曜日活動の様子)


ところで・・・少し前、見学に来たある大学生がこんなことを質問してきました。

「食べ物が沢山捨てられるのはインターネットやTVで知っています。でも、なんで食べ物を捨ててはいけないのですか??」

とても驚きました・・・。

半日の見学の中で、食品の仕分け作業や在庫管理などをお手伝いしてもらいながら、

「この缶詰はココがへこんでいるから捨てられます。」
「この食品は賞味期限の表示が少し見にくいため捨てられます。」

1つ1つの食品を捨てられる理由とともに紹介していくと、その子はとても自然に

「もったいない、ですね・・・。捨てちゃダメですね。」

とつぶやきました。

知識としては知っているけれども、「もったいない」と
普段の生活で感じる機会が少なかったのかな?と思いました。

食品ロスの約半分は家庭から出ています。

しかし、食卓に並ぶ前、流通の段階、さらには生産の段階で多くのロスが発生しています。
このロスがとても見えにくい。

私もこの活動に参加する前は、全く知りませんでした・・。

食品ロスを削減するためにも、
まずは食べられるのに多くの食品が捨てられている現状を知っていただきたいです。

そして、できればフードバンク活動に参加していただき、
「たしかに!もったいないよね。」そう実感してほしいと考えています。

月1回の土曜日活動に、是非ご参加ください。

参加いただける方はコチラから
・氏名
・職業
を添えてお申込みください。

勝手ながら配送する車に乗れる人数や事務所の広さの都合上、6名までと致します。
9月20日までにお申し込みください。